人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「高山は大賑わい」


高山には 40数年前と その後も息子達を引き連れて
上高地の帰りに立ち寄ったことがあるのですが
何しろ 息子達はまだ手がかかる時代で
真夏だったので みたらし団子を食べたことしか覚えていません(笑)
その時からでも もう25年程経っています。
もう白川郷に来ることはないかもしれないので
観光写真屋さんが写してくれて 買わなくても良い~という例の写真
珍しく買ってしまいました。(自分の写りが良かったので)

特急電車で高山に到着して すぐ駅前にある旅館に荷物を預け
高速バスで50分ほどで 白川郷に着きました。

帰りも同様にバスで 夕方高山の町に戻ってきました。
さっとお風呂に入って 大広間で夕食です。(椅子)
白川郷では お隣の大国の団体さんが多かったですが
この旅館の宿泊客は 日本人より外国の方割合が高く
そして 西洋の方がほとんどでした。
日本人だと確定できたのは 3組くらい。
全て外国客という日もあるそうです。
皆さん私よりお上手に 箸を使っていらっしゃいます。

翌朝6時過ぎに一番にお風呂に行ったら
外国の方が 不安げに服を脱いでいました。
旅館のスタッフは 皆さん英語が堪能のようですが
このお風呂の中には 英語の説明はないのです。


そこで えっヘン~ 私めが 拙いジャパニーズイングリッシュで
色々教えてあげました。
ロンドンの方で 初めての日本旅行だそうです。
この後 金沢~京都~奈良~広島へ行く予定だとか
ちょっとおしゃべりしただけですが 楽しい体験でした。 

さて
高山の町歩きは
高山の朝市でスタートです。
高山には朝市が二つあります。
ここは 宮川朝市で
宮川沿いに片側には テントの屋台で 片側はちゃんとしたお店がありますが
両方共午前中で閉めるのだそうです。
野菜などは少なくて 自分で作った物とかが多かったです。
私は端切れ布と 木製ケース エコバッグなど購入。

「高山は大賑わい」_f0322282_17582764.jpg

昨日の白川郷もたくさんの人でしたが 屋外なので
そう混雑感は感じませんでしたが~
高山の古い街並は 時間が立つにつれて ものすごい人出となってきました。
修学旅行生に お隣の大国の団体さん
あっ あのツアーは イタリアの旗を振っていますよ~
ちょっとねえ これでは情緒も何もあったものではないですね。

若者が行列を作っているのは
「飛騨牛のにぎり」私には生肉に見えるのですが 焙ってあるようです。
造り酒屋さんが 妙に多いので 夫は あちこちの酒屋さんに入り浸っています。
夫も40数年前に 高山を訪れ その時買ったお酒の陶器の容器を長年大事に保存していましたが 今回もその店で 自分土産にお酒を買っていました。

私達は 賑わう道を避けて ひっそりした通りで
中華蕎麦を食べました。 昔ながらの素朴な味で 本当においしかったです。

高山陣屋という郡代・代官所を じっくり見学しました。
「300年の時を超えて飛騨の歴史を物語る」というキャッチフレーズ通り
私には とても魅力的な場所ではありましたが
とても広くて 最後の方では疲れてしまいました~(・_・ゞ-☆

お白州や お役人達の執務室など~事務机もありましたよ~

「高山は大賑わい」_f0322282_17590122.jpg

↓こちらは 明治半ばから昭和40年代まで 役場・市役所として使用されていた
建物で今では市政記念館になっています。とっても重厚で趣のある建物です。

「高山は大賑わい」_f0322282_17584825.jpg
↓これは 酒蔵を改造したバーです。
私は昼間からお酒など飲めないので(夜も日本酒は×だけど)
ぶどうサイダーを飲んでいます。
「高山は大賑わい」_f0322282_18021105.jpg



夕日のように見えますが 旅館の部屋から眺めた日の出です。


「高山は大賑わい」_f0322282_17581015.jpg







Commented by koba222 at 2015-05-02 20:29
高山や白川郷へお出かけでしたか。
雪景色は一味違うものの
あの寒さにはもうついていけませんね。
シニアには春がいい時期と思いますね。
お二人揃っての旅幸せですね。
Commented by nonkonogoro at 2015-05-02 23:16
***
kobaさん

そうですよね~
寒さには弱いので あの素晴らしい雪景色を実際に眺めるのは 私には無理のようです。
でも 遠くの山々にはまだ雪が積もっていて
とてもきれいでした。

Commented by アイマイ at 2015-05-03 09:03 x
白川郷は数年前に行きましたが
高山はバスツアーで行っただけ。
時間がなく、ラベンダー畑を見ただけで
のんびり歩いた記憶がありません。
nonさんの写真で、拝見しておきます^^;

西洋の方が多いのですね、私は中国の方が
多いのだろうと思っていました^^;
英語、話せないな~^^;
私なら、話しかけられた場合のみ、片言英語で身振り手振り~

夕日の写真が綺麗です^^v
Commented by アイマイ at 2015-05-03 09:17 x
すみません、夕日でなくて
朝日でしたね(汗)
Commented by nonkonogoro at 2015-05-03 09:33
***
アイマイさん

バスも直通で便利ですね~
日本人の団体さんも 少しはいらっしゃったのでしょうが やはり圧倒的に外国の方が多いです。

私達の宿は20組しか宿泊できないので
中国の観光客はもっと容量の大きいホテルなどに
泊まられるのでしょうね。
街中には 中国語が溢れていましたから。。。

夕日のように見える朝日です(笑)

Commented by photodeparadaise at 2015-05-03 17:29
こんにちは。
ご旅行で春を満喫されたようですね。
確か私も高山で“高山ラーメン” を食べた思い出があります。

そんなに外国からの観光客が多いのですか!?
高山や白川郷は日本ならではの風景が楽しめるので、
人気があるのでしょうね~
Commented by nonkonogoro at 2015-05-03 17:57
***
photodeparadaiseさん

ここ高山だけでなく
京都も大阪も 急に外国からの観光客が増えてきたようです。神戸~大阪へのJR内でも
よく中国語が聞こえてきます。

白川郷は世界遺産にもなっていますし
今は関東から新幹線で金沢経由で 近くなりました。
Commented by blue-robin2 at 2015-05-04 11:42
こんにちは
高山陣屋など懐かしく拝見しました。慶応4年、最後の郡代、新見内膳が静かにこの陣屋を去ったという時代の転換期の記述を読んだばかりです。覚えているのは磨き抜かれているという印象でしたが、広くもあったのですね。それにしても朝からすごいにぎわいですね。
観光地としては大歓迎・・・まあそれぞれの国民性もあるんでしょうが昔のようにしっとりした情緒ってわけにはいかなくなりつつあるって感じはありますね。
外国人の多い観光地でちょっと英語でお話というのもなかなか楽しそう(*^_^*)お勉強が役に立ってしゃべれるって素敵です。
高速バスでの移動もゆったりと周辺風景を楽しまれたことでしょうね。


Commented by nonkonogoro at 2015-05-04 14:19
***
blue-robin2さん

これまで 江戸時代に建てられた
様々な建物を見学してきましたが
ここは 本当に広くて 全ての機能が備えられた
施設だったのだなあと感心しました。
一番印象に残ったのは 時代劇によく登場してくる
お白州でした。(笑) 罪人にかぶせる籠や
重しなども白州の上に置かれてありました。
細かい砂利ではなくて 結構大きい石なので
あそこに立ったり座ったりするだけでも
痛いだろうなあ。。。


名前
URL
削除用パスワード
by nonkonogoro | 2015-05-02 18:16 | Comments(9)

主婦の何気ない日常のつぶやきです。


by non