2015年 07月 02日
「地味な花たち」
今日はゴミ捨てのついでに
家の外回りを掃除していたら~
あらっ まあ
これは・・・
「龍のヒゲ」についている白いものは
もしかして~花?
慌てて カメラを取りに戻る。。。

全体像

この植え込みエリアは
土の量が少ないし 日当たりが悪いので
これまで ほとんど不毛の地だったのだけれど
数年前に ヤマモモの大木の枝をカットしてから
ようやく 緑が定着してきた。
龍のヒゲは 成長もしないし 増殖もしてないようだが
頑張って 緑を保っていてくれる。
今年初めて花が咲いたのかな~
いつも気づいてなかったのだろうか?
青い可愛い実ができるそうなので
いくら私でも 気づいたと思うのだけれど・・・
今年はちゃんと 気をつけて観察しておこう。。。
こちらは
冬に赤い実がなる「万両」です。
ここに植えた覚えはないのだけれど
少し離れた庭の実を 鳥さんが運んでくれたのでしょう。
地味な花だけれど たまには アップで~

そして
こちらは どこにでもある 「かたばみ」ですが
黄色い小さな花が たくさん咲きます。
これは まだ つぼみですが
結構 私のつぼにはまる姿です(笑)

家の外回りを掃除していたら~
あらっ まあ
これは・・・
「龍のヒゲ」についている白いものは
もしかして~花?
慌てて カメラを取りに戻る。。。


土の量が少ないし 日当たりが悪いので
これまで ほとんど不毛の地だったのだけれど
数年前に ヤマモモの大木の枝をカットしてから
ようやく 緑が定着してきた。
龍のヒゲは 成長もしないし 増殖もしてないようだが
頑張って 緑を保っていてくれる。
今年初めて花が咲いたのかな~
いつも気づいてなかったのだろうか?
青い可愛い実ができるそうなので
いくら私でも 気づいたと思うのだけれど・・・
今年はちゃんと 気をつけて観察しておこう。。。
こちらは
冬に赤い実がなる「万両」です。
ここに植えた覚えはないのだけれど
少し離れた庭の実を 鳥さんが運んでくれたのでしょう。
地味な花だけれど たまには アップで~

こちらは どこにでもある 「かたばみ」ですが
黄色い小さな花が たくさん咲きます。
これは まだ つぼみですが
結構 私のつぼにはまる姿です(笑)

■
[PR]
こんにちは^^
こちらへも失礼いたします。
秋から冬に活躍する花や実が、今花をつけたり その準備をしていますよね。
私も つい先日『千両』の花を見かけて感激しました。
注意してみると 庭の隅の方でも
私を見て!気付いてね!と
控えめにきちんと主張していて可愛いです❤
こちらへも失礼いたします。
秋から冬に活躍する花や実が、今花をつけたり その準備をしていますよね。
私も つい先日『千両』の花を見かけて感激しました。
注意してみると 庭の隅の方でも
私を見て!気付いてね!と
控えめにきちんと主張していて可愛いです❤
***
irisさん
千両は 数では万両に負けているけれど
花が咲いた様子は 豪華ですよね。
万両は うつむき加減に実がなりますが
千両は堂々と上向き~
花も やはり そんな感じですね。
地味な花は 受粉に虫を必要としないから~と
遠い昔に習ったような気もしますが~(^-^)
実の方は 思い切り派手な色で 鳥たちを引きつけるのでしょうね。
irisさん
千両は 数では万両に負けているけれど
花が咲いた様子は 豪華ですよね。
万両は うつむき加減に実がなりますが
千両は堂々と上向き~
花も やはり そんな感じですね。
地味な花は 受粉に虫を必要としないから~と
遠い昔に習ったような気もしますが~(^-^)
実の方は 思い切り派手な色で 鳥たちを引きつけるのでしょうね。
龍の髭の花、見たことありません。
こんな可愛い白い花を咲かせるのですね。
万両もカタバミも我が狭庭にあります。
カタバミは見つけ次第、抜いているけど、減らないの。
nonさん、要らない?(笑)
こんな可愛い白い花を咲かせるのですね。
万両もカタバミも我が狭庭にあります。
カタバミは見つけ次第、抜いているけど、減らないの。
nonさん、要らない?(笑)
***
てぶくろさん
龍のヒゲ
花は地味でも 実のほうは
可愛いみたいなので 楽しみです。
でも実も小さいだろうから
気をつけておかないと。。。
カタバミ
いわゆる 雑草ですもんね~
でも 我が家には その雑草さえ生えない場所が
あったので 緑が増えてくれれば うれしいのです。
よほど変なものでない限り ウエルカム~(^-^)
カタバミの黄色い花も きれいですよ~~~
万両も どんどん 増えていくのですよ~勝手にね!
てぶくろさん
龍のヒゲ
花は地味でも 実のほうは
可愛いみたいなので 楽しみです。
でも実も小さいだろうから
気をつけておかないと。。。
カタバミ
いわゆる 雑草ですもんね~
でも 我が家には その雑草さえ生えない場所が
あったので 緑が増えてくれれば うれしいのです。
よほど変なものでない限り ウエルカム~(^-^)
カタバミの黄色い花も きれいですよ~~~
万両も どんどん 増えていくのですよ~勝手にね!
~☆ nonkonogoro さんへ ☆~
龍のヒゲの青い実は、根に付いているのを
見たことありますが、花は未だ見たことないです。
今まで気が付かなかったのかもしれません。
万両は我が家には沢山あるのでよく知っていますが、
かたばみは見たことあるような?気にして今まで見てなかったんでしょうね。今度注意してみようと思います。
龍のヒゲの青い実は、根に付いているのを
見たことありますが、花は未だ見たことないです。
今まで気が付かなかったのかもしれません。
万両は我が家には沢山あるのでよく知っていますが、
かたばみは見たことあるような?気にして今まで見てなかったんでしょうね。今度注意してみようと思います。
☆彡異邦人さま
龍のヒゲの花は
本当にひっそりと さりげなく咲いているので
気づきにくいと思います。
私も 最初 何かごみがついているのかなあ~と
思って じっくり眺めたら 花だとわかりました。
かたばみ
もっと大きくて ピンクの花が咲くのは
よく見かけるのですが
このタイプの黄色い花のは
最近 我が家に 住み着いたようです~(^-^)
龍のヒゲの花は
本当にひっそりと さりげなく咲いているので
気づきにくいと思います。
私も 最初 何かごみがついているのかなあ~と
思って じっくり眺めたら 花だとわかりました。
かたばみ
もっと大きくて ピンクの花が咲くのは
よく見かけるのですが
このタイプの黄色い花のは
最近 我が家に 住み着いたようです~(^-^)
by nonkonogoro
| 2015-07-02 09:55
|
Comments(6)