2015年 08月 23日
「真面目なカレー」
今日は夕方から
マリオネットのライブに出かけるので
久しぶりに 「真面目なカレー」を作りました。
「真面目なカレー」とは 私が勝手にネーミングしたのですが
市販のルーを使わないカレーです。
昔は ずっと 手作りルーの この真面目なカレーを作っていましたが
夫と二人だけになると 手抜きして
簡単なカレーしか作ってなかったのです。
今日は 息子①が帰省しているので 作ることにしたのです。
独身時代にお料理教室で教わったレシピですが
玉ねぎを あめ色になるまで じっくり炒めるのがコツです。
本当は小一時間ほど みじん切りの玉ねぎを バターでじっくり
炒めるのですが~
さすがに そんな持久力はなく~
薄切り玉ねぎが ぐんにゃりするまで 数十分で 手を打つことに(笑)
カレー粉も 十種類ほどのスパイスをからいりして手作りした物ですが
あまり使わないので 一昨年のしかなくて かなり風味が飛んでます~
パンチには欠けるけれど
優しいカレーに出来上がっていました。
優しい~は カレーの褒め言葉ではないような(笑)
マリオネットのライブに出かけるので
久しぶりに 「真面目なカレー」を作りました。
「真面目なカレー」とは 私が勝手にネーミングしたのですが
市販のルーを使わないカレーです。
昔は ずっと 手作りルーの この真面目なカレーを作っていましたが
夫と二人だけになると 手抜きして
簡単なカレーしか作ってなかったのです。
今日は 息子①が帰省しているので 作ることにしたのです。
独身時代にお料理教室で教わったレシピですが
玉ねぎを あめ色になるまで じっくり炒めるのがコツです。
本当は小一時間ほど みじん切りの玉ねぎを バターでじっくり
炒めるのですが~
さすがに そんな持久力はなく~
薄切り玉ねぎが ぐんにゃりするまで 数十分で 手を打つことに(笑)
カレー粉も 十種類ほどのスパイスをからいりして手作りした物ですが
あまり使わないので 一昨年のしかなくて かなり風味が飛んでます~
パンチには欠けるけれど
優しいカレーに出来上がっていました。
優しい~は カレーの褒め言葉ではないような(笑)
■
[PR]
真面目なカレー、美味しそうですね。
こちらでは、日本のカレールーは高級品なので、半量だけ使いあとはカレーパウダーを足して作っています。でもカレールーだけ使うよりも本格的に仕上がってこっちの方が美味しいかも。
玉ねぎをじっくり炒めるのがポイントなんですね。
いつかカレールーなしでも美味しいカレーが作れるようになりたいです。
こちらでは、日本のカレールーは高級品なので、半量だけ使いあとはカレーパウダーを足して作っています。でもカレールーだけ使うよりも本格的に仕上がってこっちの方が美味しいかも。
玉ねぎをじっくり炒めるのがポイントなんですね。
いつかカレールーなしでも美味しいカレーが作れるようになりたいです。
***
ayatingさん
最近は
カレールーを少しとカレー粉だけの
チキンスープカレー(野菜たっぷり)を
作ることが多いです。
市販のカレールーには 旨み成分が入っているので
コクが出ますよね~
手作りルーよりも 玉ねぎを長時間炒める方が
手間がかかり 気が抜けません。
市販のルーを使うときも
薄切り玉ねぎをよ~く炒めると おいしいかな~と
思います。
ayatingさん
最近は
カレールーを少しとカレー粉だけの
チキンスープカレー(野菜たっぷり)を
作ることが多いです。
市販のカレールーには 旨み成分が入っているので
コクが出ますよね~
手作りルーよりも 玉ねぎを長時間炒める方が
手間がかかり 気が抜けません。
市販のルーを使うときも
薄切り玉ねぎをよ~く炒めると おいしいかな~と
思います。
~☆ nonkonogoro さんへ ☆~
真面目なカレー良いネーミングですね。
我家でもカレーは好きなので、月1~2回以上
土日はカレーにしています。
我家では、美味しいカレーというネーミングにしています。(笑)
真面目なカレー良いネーミングですね。
我家でもカレーは好きなので、月1~2回以上
土日はカレーにしています。
我家では、美味しいカレーというネーミングにしています。(笑)
***
☆彡異邦人さん
☆彡異邦人さんちのは
「美味しいカレー」なのですね~(^-^)
私は自分が夜留守にするとき
カレーを作っておくことが多いです。
☆彡異邦人さん
☆彡異邦人さんちのは
「美味しいカレー」なのですね~(^-^)
私は自分が夜留守にするとき
カレーを作っておくことが多いです。
by nonkonogoro
| 2015-08-23 00:26
|
Comments(4)