人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「盆と台風」

実家の盆の行事は
例年の15日を あらかじめ12日に繰り上げて予定していたので
無事終了しました。

今年は 家族皆での鳥羽一泊旅は10月に延期し
16日に私達だけで墓参する予定で すでに近鉄の切符は購入していました。
でも 台風10号は西日本直撃という予報なので~
切符を取り直して 昨日行ってきました。

残るは 実家の墓参りだけなので
今日行く予定です。
これで なんとか 台風が来るまでに お盆行事をクリアできそうです。

迎え火も昨夜 ちゃんとしました。

実家では
母を連れ帰り お坊さんに来ていただき
姉と私の家族 ほぼ全員が集合し(チビちゃん3名)
掃除はしたものの ほこりアレルギーの人は
鼻グスン~と 可哀想でしたが
ま なんとか いつも通りの盆の行事を終えることができました。

母が こういう時だけは 張り切って
いつも通りの状態にしようとするので(準備するのは 姉と私ですが)
ホントに もう大変~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

せっかく飾った お花もお供えも
手早く片付け お盆のお供え菓子も 素早く皆に分配し~
ああ 疲れた。。。

でも
昨日は 鳥羽で おいしい 天ぷら釜揚げうどん(大きいエビ天が二つも)と
赤福氷を食べました。
赤福氷は 一人分が多すぎて お腹が冷えてしまうので
少なめにとお願いしました。
見た目は 普通のと同じに見えますが
固めてない分 ふわふわして 食べやすかったです。
宇治金時のような物ですが 中に入っているのは
赤福餅です。(餡子と 餅の部分は分かれて入っています)

鳥羽駅前にある 赤福のお店は
本店同様に 昔ながらの雰囲気が味わえるお店です。



「盆と台風」_f0322282_08245370.jpg
















Commented by karibu-chai at 2019-08-14 09:52
お盆の一連の行事・おつとめ、お疲れ様でした。
お母さんも満足されて…お喜びだったと思います。

我々の時代まででしょうね…こういうことを
ちゃんとやらなくては…と思うのは…どうかしら?
母親がしていたことを見よう見まねで一応
やりましたが、だからと云って共働きの息子夫婦や
遠くにいる娘一家に声をかける訳でもなく…
夫婦でお迎え火・送り火など…それなりのお供えをして‥
手を合わせ、お墓参りにも夫婦で参りました…

遠方の和尚さんをお願いするのも大変なので、
夫が般若心経を唱えることが多いです…

家の格式や、どんな家に育ったかで…違うと思いますが、
略式でも精神だけは繋げてほしいなと思います。

孫娘(6歳)は私の母の事をよく覚えているようで、
我が家に来ると、「大ばあば…ナム~」とお線香を上げてくれます。
息子の方の孫は直接会うことはなかったですが…
お嫁ちゃんが、又娘の孫と一緒に遊ぶときなど、
お線香を上げるので…自然に覚えて、お線香を上げてくれます。
お燈明のろうそくの火を消すお道具が面白いらしく、
必ず自分で消しています。

手を合わせ、故人を偲ぶことが大事かと思ってます。
Commented by nonkonogoro at 2019-08-14 16:18
***
カリブチャイさん

長文コメントを頂いたので
私も長文レスを書きました。(^-^)

父が亡くなって31年経ちます。
姉は嫁ぎ先の盆の行事があるため
ずっと 実家のお盆行事には参加できませんでした。

でも今年は 母を施設から連れて帰るのだから
姉にも来て貰おうと思い 住職さんに来て頂く
日程を早めてもらいました。

私は 形式主義的なことは苦手なので
自分の心の中で 拝んでいれば良いのでは~と
考えますが
母は 盆の行事にこだわりがあるので
ま 監督のいる間は 母監督の指令通りに
実行することにしました。

7歳になる姪の娘が
仏間に飾ってある私の父の写真を見上げて~
「あれが 大おじいちゃん?」と尋ねてきました。
母は 彼女にとっては 曾祖母となるので
いつも「大おばあちゃん」と呼んでいます。

子供はお鈴や 木魚や 線香など
珍しいからか 興味を持ちますよね。

Commented by milletti_naoko at 2019-08-14 23:44
台風の前に、お盆や予定されていたご旅行を、ご家族で無事に終えることができて本当によかったですね。他のご家族との都合や皆さんの希望もあって、何かと慌ただしく、大変だったことと思います。お疲れさまでした。

お盆の心、きっと親戚の小さいお嬢さんたちにも伝わっていくことでしょう。
Commented by nonkonogoro at 2019-08-15 10:55
***
naokoさん

今日はお盆のラストの日ですが
西日本は台風10号の影響で
色々盆の行事にも支障がありそうです。
名前
URL
削除用パスワード
by nonkonogoro | 2019-08-14 08:30 | Comments(4)

主婦の何気ない日常のつぶやきです。


by non